【重要】2025年・2026年にANAマイル特典が大きく変わります!

ANAのボーイング787型機が青空の中を離陸する瞬間。国際線特典航空券に関するサービス変更を象徴するシーン。

2025年から2026年にかけてANAの特典航空券サービスが大幅に見直される情報は以前から小出しで出ていましたが、今回は改めてANAからメールが届いたのでここにまとめてみたいと思います。

🔄 2025年4月~ ANA国際線の特典航空券に変更あり

まず、2025年4月15日(火)から、ANA国際線特典航空券や提携航空会社の特典航空券をANAのウェブサイトで払い戻すことが可能になります。 これは在米組にとっても嬉しいポイント!いままではちょっと面倒だった払い戻し手続きが、少し楽になりそうです。

🛫 2025年6月~ 国際線片道発券が可能に!

2025年6月24日(火)からは、ANA国際線の特典航空券が片道でも発券可能になります。 これ、すごく大きな変更です!たとえば「アメリカ→日本」だけマイルで発券して、「日本→アメリカ」はセール運賃を使う…なんてフレキシブルな旅の組み方ができます。 しかも、乗り継ぎ条件も見直されるとのこと。より使いやすくなる可能性が高いです。

✈️ 必要マイル数も見直し 同じく6月24日から、ANA国際線特典航空券の必要マイル数が一部改定されます。

詳細はまだ出ていませんが、増える可能性もあるので「今のうちに発券しとくか…?」という判断もアリかもしれません。 ※ちなみに提携航空会社特典の必要マイル数に変更はありません。

🌍 世界一周特典、終了のお知らせ…

これは既にfbのプライベートグループポッドキャストでも取り上げていますが、2025年6月24日をもってスターアライアンス世界一周特典航空券の新規発券が終了します。 このルートを狙ってた方は、今のうちに動きましょう!

🗾 2026年5月~ 国内線にも新しいルール

2026年5月19日(火)からは、ANA国内線特典航空券で新たに「乗り継ぎ旅程」の設定が可能になります。 また、同日より国内線特典航空券をマイルでアップグレードできる仕組みも導入予定。 日本帰国時に国内線を絡めて動く人にとっては、活用の幅が広がりそうです!

🧭 まとめ:マイルの使い方、これからが勝負!

今回の変更は、「マイルをより使いやすくする改善」と「一部サービスの終了・改悪」が混在しています。 アメリカ在住でもANAマイルを貯めている人は多いと思いますが、特に世界一周特典を考えていた方は要注意! また、片道発券や払い戻しの簡素化はポジティブなニュースです。 近々の日本行きや特典発券を考えている方は、スケジュールの見直しをぜひ。 私たち在米組も、情報をしっかりキャッチして、賢くマイル旅を楽しんでいきましょう!

ご質問や体験談も大歓迎!コメント欄やSNSでシェアしてください✈️

コメントを残す